会社BLOG > 【贈る側も安心】出産祝いにカタログギフトを選ぶべき理由
【贈る側も安心】出産祝いにカタログギフトを選ぶべき理由

出産祝いの贈り物選びは、喜んでもらえるものを選びたい一方で、何を贈ればいいのか悩むことも多いですよね。
そんなときにおすすめなのがカタログギフトです。カタログギフトは、贈る側にとっても受け取る側にとってもメリットが多く、近年ますます人気が高まっています。
本記事では、出産祝いにカタログギフトを選ぶべき理由を詳しく解説します。
\ 新しい命の誕生に、選べる幸せを/
受け取る側が本当に欲しいものを選べる

出産祝いのプレゼント選びでこのようなお悩みはありませんか?

すでに持っているものと被らないか心配…
しかし、カタログギフトなら受け取る側が自分で好きな商品を選べるため、不要なものを贈ってしまう心配がありません。
特に出産後のママは、育児用品やベビーグッズの必要性が変化しやすく、「今ちょうど欲しかったもの」を選べるカタログギフトはとても便利です。例えば、すでにベビー服をたくさんもらっている家庭であれば、離乳食セットや育児グッズを選ぶこともできます。
贈る側も迷わず簡単に選べる

出産祝いのプレゼント選びには、贈る相手のライフスタイルや好みを考慮する必要がありますが、それが難しい場合も多いですよね。カタログギフトなら、多彩なアイテムが掲載されているため、どんな相手にも喜ばれる可能性が高く、贈る側にとっても選ぶ手間が省けます。
また価格帯ごとに用意されているカタログギフトであれば、ちょうど良い価格帯の商品が揃っているため選びやすいのも魅力です。

予算に合わせて簡単に選べるのはうれしいかも♪
失敗しない安心のギフト

贈り物でよくある失敗の一つが「すでに持っているものを贈ってしまうこと」です。

ベビー服を贈ったけど、もしかしてすでに他の人からたくさんもらっているかも…?
カタログギフトなら、相手が持っているものと被る心配がなく、確実に必要なものを選んでもらえます。また、食品や体験ギフトなども選べるカタログがあるため、ママやパパ向けのギフトとしても最適です。
便利な配送とラッピングサービス

カタログギフトの多くは、ギフト包装やメッセージカードのオプションが充実しており、直接配送することも可能です。
出産祝いは、病院や自宅への訪問時に手渡しすることもありますが、産後すぐの家庭は慌ただしく、宅配で届く方が負担にならないケースもあります。

遠方に住んでいる友人や親戚に贈れるし、注文するだけだから送る手間も省けてラッキー♪
記念に残る特別なギフトも選べる

カタログギフトには、ベビー用品や育児グッズだけでなく、オリジナルの名入れギフトやフォトアルバム、記念品など、特別感のあるアイテムも多く掲載されています。
例えば、赤ちゃんの名前や誕生日を刻印できる食器セットや、手形・足形を残せるメモリアルアイテムなど、記念に残る商品を選べるのもカタログギフトの魅力です。
贈る側としても、相手にとって思い出に残るプレゼントを選んでもらえる安心感があります。
おしゃれなデザインで贈る喜びもアップ

カタログギフトと聞くと、「無機質な冊子」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、最近のカタログギフトは、表紙やデザインにもこだわっており、ギフトとして贈る際にも高級感があります。
また、デジタルカタログを選べるサービスも増えており、スマートフォンやパソコンで閲覧しながら商品を選べます。

スマホやパソコンで商品を選べるのは便利!
出産後の忙しい時期でも、ゆっくり選べる

出産祝いのプレゼントをもらっても、すぐに使えないものがあったり、整理する時間がなかったりすることもあります。カタログギフトなら、掲載商品の申し込み期限が数ヶ月〜1年ほど設定されているため、忙しい育児の合間にゆっくりと選ぶことができます。

赤ちゃんの成長に合わせて、後から使えそうなアイテム選ぶのもアリ!
まとめ

出産祝いにカタログギフトを選ぶべき理由は、受け取る側にとって「本当に欲しいものを選べる」というメリットがあり、贈る側にとっても「選びやすく失敗しにくい」点が挙げられます。
また、配送やラッピングの手間が少なく、出産後のママ・パパにとっても負担にならない点も魅力です。さらに、名入れギフトや記念品など、特別感のある商品も選べるため、出産祝いとして最適なプレゼントになります。
「相手に喜ばれる出産祝いを贈りたいけれど、何を選べばいいかわからない」と悩んでいる方は、ぜひカタログギフトを検討してみてください。贈る側も受け取る側も嬉しい、スマートなギフト選びができますよ!

関連記事はこちら▷ 出産祝いに迷ったらコレ! カタログギフトで喜ばれる贈り物を見つけよう!